自分らしくあるためのメンタル術

受け止め方が変われば楽しく生きられる。

無気力を抜け出すには【価値】を見つけること

何のために生きている?

f:id:kamihisa:20210928141033j:plain

 

朝起きて会社に行く。

時間まで働いて帰宅。

 

寝るまでのあいだ

ゲームをしたり

動画を観たりして過ごし

 

「明日も仕事かぁ・・・」と

憂鬱を感じながら

布団に入る。

 

そんな生活を

繰り返していくうちに

 

いったい自分は

何のために

生きているんだろう?

思うようになってしまいます。

 

私自身

そんな生活を送っていました。

何となく人生を無気力に

生きているような感じですよね。

 

無気力に

生きているから

 

何か変えようと

行動することがないので

変わらないんです。

何ひとつ。

 

そもそも

何を変えようにも

目的自体がわからない。

 

完全な迷子状態でした。

 

そんな状態から

抜け出すことができたのは

 

自分の人生の

価値を見つけたからです。

 

価値を見つけることで

 

自分の人生を

何となく生きる

ということが無くなり

 

変わらないと

思っている人生を

変えるために

行動できるようになります

 

今回は

自分の人生の

価値の見つけ方

ご紹介させていただきます。

 

価値とは

 

f:id:kamihisa:20210928141310j:plain

 

・心の中のもっとも深い欲望

 

・人生を通して

自分の動機付けになるもの

 

欲望と聞くと

なんか悪いことのように

感じてしまう人も

いるかもしれませんが

 

人間の行動の裏には

欲望が必ずあります。

どうか悪いことだと

思わないでくださいね。

 

欲望がない人間

なんていないので

 

価値が無い人生は

ありえないということです。

 

無いと思っているだけで

見つかっていない。

または探してすら

いないのかもしれません。

 

価値が見つからない人生

 

価値が見つからない人生

行く先も目的も決めずに

ただ旅行しているようなもの。

 

そんな状態で

旅行を楽しむなんて

難しいですよね。

 

そもそも

旅行をする意味すら

わかっていないのですから。

 

こんなの旅行とは言わないよ。

と思うかもしれませんが

自分の人生で

同じことをやっているんです。

 

価値の見つけ方

f:id:kamihisa:20210928141537j:plain

 

価値を見つけるには

自分自身について向き合い

深く考える必要があります。

 

自分の人生に

関わることですから

明確にするには

それなりに時間を要します。

 

しかし今回は

簡単にできるものを

用意しました。

 

あくまで自分の価値を

細かく追求するものではなく

自分の価値に気付くための

エクササイズです。

 

自分の価値を

確認するとともに

 

モチベーションが

下がった時などに

使うこともできます。

 

考えるだけでも

大丈夫ですが

紙に書き出すことで

より理解が深まります。

 

80歳になった自分を想像する

f:id:kamihisa:20210928141647j:plain

 

今の自分が

80歳になったつもりで

人生を1日の出来事のように

振り返ってみましょう。

 

朝、起きることが生まれたことで

夜、眠ることは死ぬということです。

 

振り返ったうえで

次の文章の○○を埋めてみてください。

 

◆私は○○を恐れるあまり

多くのことに時間を使い過ぎた。

 

 

◆私は○○のようなことに

時間を使わずに生きてきた。

 

 

◆もし時間を戻せるなら

何をするだろうか?

 

どうでしょう?

 

自分にとっての

価値というものが

ぼんやりとではありますが

見えてきませんか?

 

1つ目の文章では

本当は避けたいと思っていること。

 

2つ目の文章では

避けてしまっているけど

本当はやりたいこと。

 

これが自分の思う価値なんです。

 

やらないと後悔する

 

そして、最後の文章は

 

人生を長い目で見た時に

 

やらないと後悔するだろうと

感じていることです。

 

想像したときは

80歳だったので行動するのは

難しいと感じたかもしれません。

 

しかし実際は

まだ80歳ではありません。

 

1日に例えるなら

まだ日中なんです。

夜になるまで

まだ時間がありますよね。

 

想像が現実に

ならないようにするには

行動すること。

 

価値を見つけられたのなら

以前より行動は

しやすくなります。

 

まとめ

f:id:kamihisa:20210829105250j:plain

 

今回は

価値の見つけ方について

ご紹介させていただきました。

 

価値が見つからない人生は

ただただ退屈で

そして常に不安で

 

それを誤魔化すために

目の前の娯楽を

楽しむだけのものに

なってしまいます。

 

価値を見つけて

それに沿って行動する。

 

退屈や不安を

誤魔化しながら

生きるのをやめた時

 

本当の意味で

自分の人生を生きている。

という実感が得られるのでは

ないでしょうか。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

他人からの拒絶を怖れて「何もしない」という選択

他人から拒絶されることが怖い

f:id:kamihisa:20210927015336j:plain

 

こんにちは。

かみひさです。

 

「こんなこと言ったら嫌われるかも」

 

「○○をしたら目の敵にされそうだ」

 

「お願いしたら迷惑と思うだろう」など

 

そんなことを考えて

実際何もしなかった

なんてことありませんか?

 

人が行動できない

きっかけの1つとして

 

他者からの拒絶を

恐れてしまうことが

挙げられます。

 

他人からの拒絶を

恐れてしまうあまり

 

自分がやってみたいことに

取り組めない。

 

相手に伝えなければ

いけないことを

伝えられない。

 

そんな思いや経験から

「自分が我慢をすればいい」と

無理やり自分を押し殺したり

 

言ってもいないのに

「言っても何も変わらない」と

勝手に相手を

こういう人間だと決めつけたりと

 

行動しないことを

選択してしまいます。

 

これはある意味

現実逃避です。

 

人生を豊かに

するためのチャンスを

自分で捨てているようなもの。

 

その結果

現状が変わることがなく

 

「自分の人生は

何て不自由なんだ!」と

愚痴ばかりこぼす

毎日を送りかねません。

 

人からの拒絶を

恐れることに

向き合うことが出来れば

 

人から拒絶されるかも

という不安に

悩むことも無くなり

 

行動できるように

なることによって

人生を豊かにするチャンスを

掴めるようになります。

 

今回は

「拒絶されるのを恐れる」

ことへの向き合い方について

記事を書かせていただきます。

 

拒絶への恐怖は本能

f:id:kamihisa:20210927014817j:plain

 

拒絶を恐れることは

人間の本能なので

起こること自体は

健全な反応なんですが

 

恐れることに怯えたまま

何も行動できない

というのが問題なんです。

 

ただ頭の中で

 

「こんなこと言ったら嫌われるかも」

 

「○○をしたら目の敵にされそうだ」

 

「お願いしたら迷惑と思うだろう」

 

この浮かんだ言葉によって

 

自分の気持ちを

伝えなかったり

 

やりたいことに

手を付けられなかったり

自分で抱え込んだ挙句

 

何もしないことを

選択してしまいます。

 

何もしないから変わらない

f:id:kamihisa:20210927015045j:plain

 

現状を変えたいのなら

自分で1歩踏み出すこと

しなければいけません。

 

現状を

変えることができるのは

考えることではなく

行動することなんです。

 

しかし頭の中では

行動することを拒むよう

 

不安を煽るような

言葉が飛び交い

 

上手くいかないイメージが

沸き上がり続けている。

 

このように
出来事が思考・感情と
混ざり合って区別が
つかなくなっている状態
 
この状態を
心理学の専門用語で
フュージョンと呼びます。
 

フュージョン

f:id:kamihisa:20210920072312j:plain

 
フュージョン状態になると
 
・思考を本当に起こった
現実のように感じる。
 
・思考を真実であると信じ込む。
 
・思考を真剣に捉えて
最大限の注意を向ける。
 
・思考を命令と捉え
自動的にそれに従う。
 
・思考は脅迫になり得る。
 
その状態から抜け出すための方法が
「脱フュージョンです。
 

切り離して考える

f:id:kamihisa:20210920072433j:plain

 
出来事と感情・思考を
切り離して
距離をおくことです。
 
多くの人が
出来事を起点にした
自分の思考のせいで
苦しめられています
 
思考は単なる
音、言葉、物語だと
認識できれば
 
行動することを
妨げているものは
 
自分の思考が
作り出している
ものであって
 
実際に害はないことに
気付くことができます。
 
 
ただし出てくる思考全てに
する必要はありません。
 

自分にとって役立つ思考

f:id:kamihisa:20210920072615j:plain

 
するかしないかの
判断基準として
 
今取るべき行動に対して
役に立つ思考なのか?
と考えてみましょう。
 
役立たなければ
気にするだけ無駄ですし
 
役立つのであれば
改善するための
行動を取ればいいんです。
 
今取るべき行動に対して
妨げになるような
感情が湧いた場合は
 
していきましょう!
 

切り離すためのワーク

 
簡単なワークを
1つご紹介いたします。
 
実際、小学生でも
できる超簡単なワークです。
 
馬鹿馬鹿しいと
感じる方も
いるかもしれませんが
 
実際にやってみることで
効果を実感できると思うのでぜひ。
 
言葉の前と後ろに
「私は~だという考えを持っている」
と付け足してみる。
 
例えば「情けない奴だ」と
10秒ほどできるだけ
事実であると
信じ込んでみる。
 
その後に
「私は~だという考えを持っている」
と言葉に付け足して
再び信じ込んでみてください。
 
どうでしょう。
少しだけ
距離が取れた感じがしませんか?
 
この感覚がとても大事です。
これが一歩下がって
「物事を見る」ということです。
 
このワークを
繰り返すことで
 
ネガティブな感情・思考
ただの言葉だという事に
気付くことができます。
 
単なる言葉だと
わかれば何も
恐れる必要なんて
ありませんよね。
 
抵抗したり逃げたりするから
余計に苦しくなるんです。
 
ありのままを
受け容れることが大事です。
 
ネガティブな感情・思考が
湧いたときは
 
「私は~という考えを持っている」
 
と付け足してみてくださいね。
 
 

まとめ

 

f:id:kamihisa:20210829105250j:plain

 
今回のような感情だけではなく
 
その他の
感情・思考に囚われている時にも
使える方法です。
 
何か新しいことを
始める際に
湧いてくる感情・思考にも
 
めんどくさいと感じて
先延ばしにする時にも
使える方法です。
 
注意点として
 
ネガティブな感情を捨て去る
という方法ではありません。
 
ありのままを
受け容れるために
 
出来事を
本来のありのまま捉えるため
行うものです。
 
生きていく上で
必ず辛い経験があります
 
そこで生じる
ネガティブな感情・思考に
囚われずに行動する。
 
そこがこの方法の
本来の目的なんです。
 
この方法を身に付けて
自分の人生を
より良くしていきましょう!
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

周りがどう思っているのか不安になる

周りがどう思っているのか不安になる

f:id:kamihisa:20210923084959j:plain

 

「変な噂されていないかな」

 

「今の一言で気を悪くしていないかな」

 

「内心、バカにされているんじゃないかな」

 

そんなこと考えてしまった

経験はありませんか?

 

人間、誰しも他人を

気にするのは普通なことですが

 

気にし過ぎはよくありません。

 

気にし過ぎるのは

神経を使いますし

ストレスも溜まります。

 

その都度出てくる

ネガティブな感情に振り回され

エネルギーを消費して

さらに疲れます。

 

その結果

人間関係が

嫌になってしまう。

 

そうならないためにも

 

他人がどう思っているかを

気にしない

考え方やメンタルを

手に入れる必要があります。

 

気にならなくなれば

目の前のやるべきことに

集中することが出来ます

 

人との関わり方も

良い方向へ変わってきます。

 

今回は

他人にどう思われているのか

気になっている人へ向けて

書かせていただきました。

 

他人がどう思っているのか

f:id:kamihisa:20210923085348j:plain

 

結論から言うと

相手は自分が思っているほど

あなたのことを気にしていません。

 

自分が気にしているから

気になるんです。

 

そして

気にしていること

 

「変な噂されていないかな」

 

「今の一言で気を悪くしていないかな」

 

「内心、バカにされているんじゃないかな」

 

など。

 

自分が勝手に

思っていることであって

実際に起こっているかどうかも

わからないことなんです。

 

このように
出来事が思考・感情と
混ざり合って区別が
つかなくなっている状態
 
この状態を
心理学の専門用語で
フュージョンと呼びます。
 

フュージョン

f:id:kamihisa:20210920072312j:plain

 
フュージョン状態になると
 
・思考を本当に起こった
現実のように感じる。
 
・思考を真実であると信じ込む。
 
・思考を真剣に捉えて
最大限の注意を向ける。
 
・思考を命令と捉え
自動的にそれに従う。
 
・思考は脅迫になり得る。
 
その状態から抜け出すための方法が
「脱フュージョンです。
 

切り離して考える

f:id:kamihisa:20210920072433j:plain

 
出来事と感情・思考を
切り離して
距離をおくことです。
 
多くの人が
出来事を起点にした
自分の思考のせいで
苦しめられています
 
思考は単なる
音、言葉、物語だと
認識できれば
 
自分を自分で
責めるということが
無くなります。
 
ただし出てくる思考全てに
する必要はありません。
 

自分にとって役立つ思考

f:id:kamihisa:20210920072615j:plain

 
するかしないかの
判断基準として
 
今取るべき行動に対して
役に立つ思考なのか?
と考えてみましょう。
 
役立たなければ
気にするだけ無駄ですし
 
役立つのであれば
改善するための
行動を取ればいいんです。
 
今取るべき行動に対して
妨げになるような
感情が湧いた場合は
 
していきましょう!
 

切り離すためのワーク

 
簡単なワークを
1つご紹介いたします。
 
実際、小学生でも
できる超簡単なワークです。
 
馬鹿馬鹿しいと
感じる方も
いるかもしれませんが
 
実際にやってみることで
効果を実感できると思うのでぜひ。
 
言葉の前と後ろに
「私は~だという考えを持っている」
と付け足してみる。
 
例えば「情けない奴だ」と
10秒ほどできるだけ
事実であると
信じ込んでみる。
 
その後に
「私は~だという考えを持っている」
と言葉に付け足して
再び信じ込んでみてください。
 
どうでしょう。
少しだけ
距離が取れた感じがしませんか?
 
この感覚がとても大事です。
これが一歩下がって
「物事を見る」ということです。
 
このワークを
繰り返すことで
 
ネガティブな感情・思考
ただの言葉だという事に
気付くことができます。
 
単なる言葉だと
わかれば何も
恐れる必要なんて
ありませんよね。
 
抵抗したり逃げたりするから
余計に苦しくなるんです。
 
ありのままを
受け容れることが大事です。
 
ネガティブな感情・思考が
湧いたときは
 
「私は~という考えを持っている」
 
と付け足してみてくださいね。
 
 

まとめ

 

f:id:kamihisa:20210829105250j:plain

 
今回のような感情だけではなく
 
その他の
感情・思考に囚われている時にも
使える方法です。
 
何か新しいことを
始める際に
湧いてくる感情・思考にも
 
めんどくさいと感じて
先延ばしにする時にも
使える方法です。
 
注意点として
 
ネガティブな感情を捨て去る
という方法ではありません。
 
ありのままを
受け容れるために
 
出来事を
本来のありのまま捉えるため
行うものです。
 
生きていく上で
必ず辛い経験があります
 
そこで生じる
ネガティブな感情・思考に
囚われずに行動する。
 
そこがこの方法の
本来の目的なんです。
 
この方法を身に付けて
自分の人生を
より良くしていきましょう!
 
この記事が
あなたの人間関係を
良くするきっかけに
なっていただければ幸いです。
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

湧き出てくる感情との向き合い方

嫌な感情は我慢するべきだ

 

f:id:kamihisa:20210922031601j:plain

 

私たちの感情は

出来事をきっかけに

湧き出てきます。

 

「ポジティブなもの」もあれば

「ネガティブなもの」もあります。

 

たいてい後者の方が
自分に悪影響を及ぼす場合が
多いですよね。

 

「自分はダメなやつだ」

落ち込んでみたり

「ムカつくなぁ」

イライラしてみたり

 

この湧いてくる感情を

「社会人なんだから

抑えなきゃ...抑えなきゃ...」

 

我慢しなきゃいけない

 

と無理やり感情を

抑え込んでいませんか?

 

これを溜め込んでしまうと

身体に異常をきたしたり

精神的に参ってしまいます。

 

胃潰瘍で休職

うつ病で退社など

こういったケースが

増えていますよね。

 

我慢し続けている方は

明日は我が身かもしれませんよ?

 

こうならないためにも

湧き出てくる感情との

向き合い方を覚えておいて

損はありません。

 

知っておけば

自分だけではなく

 

身近な人がつらい時

手を差し伸べて

あげることができます。

 

今回は

湧き出てくる感情との向き合い方

ご紹介させていただきます。

 

感情は感情でしかない

f:id:kamihisa:20210922031403j:plain

 

湧いてくる感情と

向き合うには

どうすればいいのか。

 

結論からいうと

感情が消えるまで

何もしないで待つ。

という方法しかありません。

 

感情は波のようなもの

高くなったり低くなったり

そしていずれは

消えていくものです。

 

感情は感情でしかなく

良いも悪いもないということ

まずは理解すること

 

感情が湧いてもいいんだ

という考え方が大切です。

 

こんな気持ちになっちゃダメだ!

 

なんて思っているから

色んな感情が増幅して

手に負えなくなるんです。

 

感情が湧いたことによって

あたかも悪いことのように

勝手に自分で

思い込んでいるだけです。

 

実際、感情が湧いたからといって

会社をクビになるでしょうか。

人生がダメになるでしょうか。

なりませんよね?

 

このように
出来事が思考・感情と
混ざり合って区別が
つかなくなっている状態
 
この状態を
心理学の専門用語で
フュージョンと呼びます。
 

フュージョン

f:id:kamihisa:20210920072312j:plain

 

フュージョン状態になると
 
・思考を
本当に起こった
現実のように感じる。
 
・思考を真実であると信じ込む。
 
・思考を
真剣に捉えて
最大限の注意を向ける。
 
・思考を
命令と捉え
自動的にそれに従う。
 
・思考は脅迫になり得る。
 
その状態から抜け出すための方法が
「脱フュージョンです。
 

切り離して考える

f:id:kamihisa:20210920072433j:plain

 
出来事と感情・思考を
切り離して考えることです。
 
多くの人が
出来事を起点にした
自分の思考のせいで
苦しめられています
 
思考は単なる
音、言葉、物語だと
認識できれば
 
自分を自分で
責めるということが
無くなります。
 
ただし出てくる思考全てに
する必要はありません。
 

自分にとって役立つ思考

f:id:kamihisa:20210920072615j:plain

するかしないかの
判断基準として
 
自分にとって
役に立つ思考なのか?
と考えてみましょう。
 
役立たなければ
気にするだけ無駄ですし
 
役立つのであれば
改善するための
行動を取ればいいんです。
 
湧いてくるネガティブな
感情・思考は
真に受ける必要がありません
 
どう考えても
役に立たないからです。
 
余計な感情・思考が湧いたら
していきましょう!
 

切り離すためのワーク

 
簡単なワークを
1つご紹介いたします。
 
実際、小学生でも
できる超簡単なワークです。
 
馬鹿馬鹿しいと
感じる方も
いるかもしれませんが
 
実際にやってみることで
効果を実感できると思うのでぜひ。
 
言葉の前と後ろに
「私は~だという考えを持っている」
と付け足してみる。
 
例えば「情けない奴だ」と
10秒ほどできるだけ
事実であると
信じ込んでみる。
 
その後に
「私は~だという考えを持っている」
と言葉に付け足して
再び信じ込んでみてください。
 
どうでしょう。
少しだけ
距離が取れた感じがしませんか?
 
この感覚がとても大事です。
 
このワークを
繰り返すことで
 
ネガティブな感情・思考
ただの言葉だという事に
気付くことができます。
 
単なる言葉だと
わかれば何も
恐れる必要なんて
ありませんよね。
 
抵抗したり逃げたりするから
余計に苦しくなるんです。
 
ありのままを
受け容れることが大事です。
 
ネガティブな感情・思考が
湧いたときは
 
「私は~という考えを持っている」
 
と付け足してみてくださいね。
 
 

まとめ

 

f:id:kamihisa:20210829105250j:plain

 
今回のような感情だけではなく
 
その他の
感情・思考に囚われている時にも
使える方法です。
 
何か新しいことを
始める際に
湧いてくる感情・思考にも
 
めんどくさいと感じて
先延ばしにする時にも
使える方法です。
 
注意点として
 
ネガティブな感情を捨て去る
という方法ではありません。
 
ありのままを
受け容れるために
 
出来事を
本来のありのまま捉えるため
行うものです。
 
生きていく上で
必ず辛い経験があります
 
そこで生じる
ネガティブな感情・思考に
囚われずに行動する。
 
そこがこの方法の
本来の目的なんです。
 
この方法を身に付けて
自分の人生を
より良くしていきましょう!
 
この記事が
あなたの人間関係を
良くするきっかけに
なっていただければ幸いです。
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

上司の小言に動じない思考を手に入れよう

上司の小言にイライラする

f:id:kamihisa:20210920071901j:plain

 

事あるごとに

小言を言ってくる上司

 

あなたの身近にもいませんか?

 

たかが一言ですが

腹が立ったり

やる気が無くなったり

 

あなたの仕事の

モチベーションを

ごっそりと奪ってくれる

 

上司の小言。

 

真に受けていたら

キリがありません。

イライラしたり

落ち込んだりと

湯水のように湧いてくる

ネガティブな感情は

あなたの心をすり減らし

仕事への集中力を

奪っていきます。

 

今回は

上司の小言に動じなくなる。

そんな方法を

ご紹介させていただきます。

 

この方法を

知っておくと

ネガティブな感情に

振り回されず

目の前の仕事に

取り組むことができます。

 

イライラする原因

f:id:kamihisa:20210920072141j:plain

 

上司に

小言を言われたときに

 

無意識に

湧き出てくる感情を

どうにかしようと

考えるから

 

余計にイライラしたり

不安になったりします。

 

本来向き合うべき問題は

自分の中の感情ではなく

実際に起こった出来事の方。

 

良い選択は2つだけ

 

言われてしまった

ことに対しての

良い選択は

2つしかありません。

 

・仕事で見返す(自分を奮起させる)

・受け流す(真に受けない)

 

よく考えれば

わかることなんですが

感情の力は強力で

 

湧いてくる感情に

振り回されて


ただイライラしたり

落ち込んだりする

悪い選択をとりがち

 

小言を言われたことや

自分の人生に対して

 

まったく良い影響が

ないことは一目瞭然です。

 

このように
出来事が思考・感情と
混ざり合って区別が
つかなくなっている状態
 
この状態を
心理学の専門用語で
フュージョンと呼びます。
 

フュージョン

f:id:kamihisa:20210920072312j:plain

 
フュージョン状態になると
 
・思考を
本当に起こった
現実のように感じる。
 
・思考を真実であると信じ込む。
 
・思考を
真剣に捉えて
最大限の注意を向ける。
 
・思考を
命令と捉え
自動的にそれに従う。
 
・思考は脅迫になり得る。
 
その状態から抜け出すための方法が
「脱フュージョンです。
 

切り離して距離をおく

f:id:kamihisa:20210920072433j:plain

 
フュージョンとは

出来事と感情・思考を
切り離して
距離をおくことです。
 
多くの人が
出来事を起点にした
自分の思考のせいで
苦しめられています
 
思考は単なる
音、言葉、物語だと
認識できれば
 
自分で嫌なイメージを
作ることが無くなります。
 

不快に感じた

同じ出来事を

映画や小説などで

見たり聞いたりしても

 

不快な気持ちには

なりませんよね。

 

第3者の視点から

出来事を見ることが

できるようになります

 
ただし出てくる思考全てに
する必要はありません。
 

自分にとって役立つ思考

f:id:kamihisa:20210920072615j:plain

 
するか、しないかの
判断基準として
 
自分にとって
役に立つ思考なのか?
と考えてみましょう。
 
役に立たなければ
気にするだけ無駄ですし
 
役に立つのであれば
改善するための
行動を取ればいいんです。
 
仕事に支障をきたす
ネガティブな感情が
湧いたら
 
していきましょう!
 

切り離すためのワーク

 
簡単なワークを
1つご紹介いたします。
 
実際、小学生でも
できる超簡単なワークです。
 
馬鹿馬鹿しいと
感じる方も
いるかもしれませんが
 
実際にやってみることで
効果を実感できると思うのでぜひ。
 
「私は~だという考えを持っている」
と付け足してみる。
 
例えば
「○○(上司)の小言にイライラする」と
10秒ほどできるだけ
事実であると
信じ込んでみる。
 
その後に
「私は~だという考えを持っている」
と言葉に付け足して
再び信じ込んでみてください。
 
どうでしょう。
少しだけ
距離が取れた感じがしませんか?
 
この感覚がとても大事です。
 
このワークを繰り返すことで
 
ネガティブな感情・思考
ただの言葉だという事に
気付くことができます。
 
単なる言葉だと
わかれば何も
真に受ける必要なんて
ありませんよね。
 
抵抗したり逃げたりするから
余計に苦しくなるんです。
 
ありのままを
受け容れることが大事です。
 
ネガティブな感情・思考が
湧いたときは
 
「私は~という考えを持っている」
 
と付け足してみてくださいね。
 
 

まとめ

f:id:kamihisa:20210829105250j:plain

今回のような感情だけではなく
 
その他の
感情・思考に囚われている時にも
使える方法です。
 
何か新しいことを
始める際に
湧いてくる感情・思考にも
 
めんどくさいと感じて
先延ばしにする時にも
使える方法です。
 
注意点として
 
ネガティブな感情を捨て去る
という方法ではありません。
 
ありのままを
受け容れるために
 
出来事を
本来のありのまま捉えるため
行うものです。
 
生きていく上で
必ず辛い経験があります
 
そこで生じる
ネガティブな感情・思考に
囚われずに行動する。
 
そこがこの方法の
本来の目的なんです。
 
この方法を身に付けて
自分の人生を
より良くしていきましょう!
 
この記事が
あなたの人間関係を
良くするきっかけに
なっていただければ幸いです。
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

落ち込みやすく仕事に身が入らない時にやるべきこと

落ち込みやすく
仕事に身が入らない。

f:id:kamihisa:20210917031135j:plain

 

やる気が出ない。

昨日のミスを引き摺っている。

最近、辛いことがあった。など

 

嫌な感情に振り回されて
仕事に身が入らない。

 

そんな経験ありませんか?

 

このままの状態が続くと


集中力の欠如による
ミスが増えたり

 

職場での自分の立場が
どんどん
仕事ができない人という
立場に変わっていきます。

 

こうなっては会社に
居づらくなってしまいますよね。

 

今回は
そんな感情に
振り回されないようにする方法
ご紹介いたします。

 

この方法を知っておくと

今後たとえ落ち込もうとも
淡々と仕事に取り組む
メンタルを
手に入れることができます

 

感情による
パフォーマンスの低下を
抑えられるので

 

メンタルに
不安にある方は必見です!

 

感情が行動を決めるワケではない

f:id:kamihisa:20210917030656j:plain

 

まず、意識しなければ
いけないことがあります。


嫌なことがあったから
仕事が身に入らない
ワケではありません。

 

行動は感情が
決めているのではなく
あなた自身が
決めているということです。

 

つらい出来事があると
ネガティブな
思考や感情が湧いてきます。

 

そんな思考や感情が

過去に起こったこと


あたかも今も
実際につらい出来事が
起きているかのように
感じさせているんですね。

 

このように出来事が
思考・感情と混ざり合って
区別がつかなくなっている状態
 
この状態を
心理学の専門用語で
フュージョンと呼びます。
 

フュージョン

 

フュージョン状態になると
・思考を本当に起こった
現実のように感じる。
 
・思考を真実であると信じ込む。
 
・思考を真剣に捉えて
最大限の注意を向ける。
 
・思考を命令と捉え
自動的にそれに従う。
 
・思考は脅迫になり得る。
 
その状態から抜け出すための方法が
「脱フュージョンです。
 

切り離して考える

 
フュージョンとは
出来事と感情・思考を
切り離して考えること
です。
 
多くの人が出来事を
起点にした自分の思考のせいで
苦しめられています
 
思考は単なる
音、言葉、物語だと認識
できれば
 
過去に囚われて
つらい気持ちに悩むことは
なくなります。
 
ただ、出てくる思考全てに
フュージョンをする必要はありません。
 

自分にとって役立つ思考

f:id:kamihisa:20210917030522j:plain

 
判断する基準として
 
自分にとって
役に立つ思考なのか?
と考えてみましょう。
 
役立たなければ
気にするだけ無駄ですし
 
役立つのであれば
改善するために
行動をすればいい
んです。
 
過去に起こったつらい出来事
に対して湧いてくる
ネガティブな感情・思考は
真に受ける必要がありません
 
今するべきことは
落ち込むことではなく

仕事をすることなんです。

こういう場合は
「脱フュージョン
していきましょう!
 

切り離すためのワーク

 
フュージョン
簡単なワークの1つを
ご紹介いたします。
 
実際、小学生でもできる
超簡単なワークです。
 
馬鹿馬鹿しいと
感じる方もいるかもしれませんが
 
実際にやってみることで
効果を実感できると思うのでぜひ。
 
言葉の前と後ろに
「私は~だという考えを持っている」
と付け足してみる。
 
例えば「情けない奴だ」
と10秒ほどできるだけ
事実であると信じ込んでみる。
 
その後に
「私は~だという考えを持っている」
と言葉に付け足して
再び信じ込んでみてください。
 
どうでしょう。
少しだけ
距離が取れた感じがしませんか?
 
この感覚がとても大事です。
 
このワークを繰り返すことで
ネガティブな感情・思考
ただの言葉だという事に
気付くことができます。
 
単なる言葉だとわかれば
何も恐れる必要なんて
ありませんよね。
 
抵抗したり逃げたりするから
余計に苦しくなるんです。
 
ありのままを
受け容れることが大事です。
 
ネガティブな感情・思考が
湧いたときは
 
「私は~という考えを持っている」
 
と付け足してみてくださいね。
 

まとめ

f:id:kamihisa:20210829105250j:plain

 
フュージョン
今回のような感情だけではなく
その他の感情・思考に
囚われている時
にも使える方法です。
 
何か新しいことを始める際に
湧いてくる感情・思考にも

めんどくさいと感じて
先延ばしにする時にも
使える方法です。
 
注意点として
 
フュージョン
ネガティブな感情を捨て去る
という方法ではありません。
 
ありのままを受け容れるために
 
出来事を
本来のありのまま
捉えるため
に行うもの
です。
 
生きていく上で
必ず辛い経験もあります
 
そこで生じる
ネガティブな感情・思考に
囚われずに行動する。
 
そこがこの方法の
本来の目的なんです。
 
この方法を身に付けて
自分の人生を
より良くしていきましょう!
 
この記事が
あなたの人間関係を
良くするきっかけに
なっていただければ幸いです。
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

断れない人は上手な断り方を身に付けよう

誘われたら断れない

f:id:kamihisa:20210917005123j:plain

 

「今日、飲み会だからな!」


行きたくない飲み会。

内心は

飲み会よりも
家でのんびりしたい!

今日は用事があるのに...

 

と思う反面

 

付き合いが悪い奴だと思われたくない

 

断って嫌われたらどうしよう

 

そんなこと心配が
頭をよぎり断ろうにも

 

上手な断り方が
思いつかず

 

「はい!行きます。」と
しぶしぶ参加してしまう。

 

そんな経験はありませんか?

 

今回は
断る時の5つのポイント
ご紹介させていただきます。

 

上手な断り方ができると

相手との
人間関係を崩さず
自分のために
使える時間を確保できます。

 

断ることは悪いことではない

f:id:kamihisa:20210917005307j:plain

 

相手の都合ばかりに
合わせていると

 

相手から
都合の良い人間という
レッテルを
貼られてしまいます。

 

断らないという事は
本当は嫌だと思っていても
「嫌じゃないんだな」と
相手は都合よく認識します。

 

断るという意思表示
相手を無下にする事ではなく
自分の身を守る
という行為なんですね。

 

断るポイント5選

 

1.断り文句+代替え案

ただ断るのではなく
代替え案を付け足すこと
スマートな断り方です。

 

「今日は都合が悪いので
〇日ならどうですか?」

 

のように伝えるだけで
印象は変わってきます。

 

2.きっぱりと断る

行けない時は「行けない」と
キッパリと断ることが大事です。

「行けたら行く」という
来るのか来ないのか
わからないニュアンスで
伝えるよりも


きっぱりと断った方が
相手に余計なストレスを
与えません。

 

3.感謝を付け足す

誘ってくれたことに
感謝しつつ断りを入れる

感謝を伝えることで
断りながらも好印象を
与えることができます。

人付き合いが上手な人は
この断り方を
使うことが多いです。

4.理由を伝える

正直に理由を伝えましょう

「資格の勉強をしたい」
「ダイエット中なので」

自分の目標や予定を
伝えることで
相手も納得しやすくなります

 

5.適当に理由をつける

こちらはあまり
オススメしませんが

 

行きたくない理由が
言いにくい場合も
ありますよね

 

「めんどくさい」とか・・・

 

こんな時は「嘘も方便
適当に理由をつけて
断りましょう。

 

ただバレた時に
人間関係が
一瞬で崩壊します。


多用は禁物です!

 

まとめ

f:id:kamihisa:20210829105250j:plain

 

断ることは
悪いことではありません。


相手に自分の意思を
伝えるのが
コミュニケーションです。

 

嫌だと思うことを
嫌だと言わない
どんどん
ストレスが溜まっていきます。

 

さらに
相手に自分という存在を
誤解させてしまいます


上手な断り方を覚えて
人間関係を崩さずに
自分の時間を
確保していきましょう。

この記事が
あなたの人間関係を
良くするきっかけに
なっていただければ幸いです。

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。